白菜もそろそろ鉢巻き締めて冬支度。今季3個目の収穫は大物で~す【ヤッタ━(≧▽≦)━☆゚・:*☆】
いやー、ホントに寒くなりましたねぇ
つくばも連日最低気温が氷点下4℃ですよ。
暑いのは大好きなんですが
寒い冬は大の苦手。
ついつい畑からも足が遠のいちゃうんですが
旬の野菜を収穫しないわけにはいきません。
さてさて、そんなわけで
今日は大玉白菜の3個目の収穫の様子。
最初に書いたように
最近はすっかり冬の陽気。
冷たい北風が吹く筑波颪は今シーズン
まだ吹いてないようですが
畑の白菜も寒さと乾燥で
こんな状態に。
特に外葉は枯れて
パリパリになってます。
ってなわけで
近くの農家の方の前をして
外葉で株を覆ってみましたよ。
実は初挑戦なんですが
これが意外とうまく出来ないんですよねぇ
こんなきちゃなくなっちゃいました。
まぁこれでも
巻かないよりはましでしょう。
まだ10株以上残ってるので
ママ友たちに少し
お裾分けする予定です。
で、この日の収穫は
取りあえず70日型を1個。
やっぱり外葉が傷んできてます。
でも外葉を剥けばきれいなもので
長さは35cm以上。
重さは3.6kg以上ありました。
標準が2.5~3kgなので
かなりの大物です。
早速また
塩鍋で頂きました。
そうそう、忘れないうちに
ここまでの白菜を計上しときますか。
今年は天候不順の影響で
お野菜が少しお高め。
白菜も2/1カットで税込211円します。
ここまで大玉は3個収穫したので
422円×3個=1,266円
ここまでの黒字が13,466円
よって13,466円+1,266円=14,732円
今年はまさにウハウハですねぇ
上のお鍋の様子は改めて、
今日の夕方6時くらいにアップしま~す
いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング






- 関連記事
-
-
うちの畑は不況知らず。今年は白菜も豊作だぁ~ο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ 2018/01/19
-
60日型白菜、最後の収穫。使いきり白菜を使い切りました(≧ε≦)ノ〃 2018/01/10
-
白菜もそろそろ鉢巻き締めて冬支度。今季3個目の収穫は大物で~す【ヤッタ━(≧▽≦)━☆゚・:*☆】 2017/12/20
-
春菊採れたらやっぱりすき焼き!本格的に初収穫です☆*(у^∨^у)*☆ 2017/12/11
-
85日型白菜初収穫!かなりの大物ですよぉ∂(o^O^o)∂やったー! 2017/12/10
-