こ、こいつはアオムシの卵じゃない with 小松菜 キャ━(*≧∇≦*)━☆★
10月23日から
本格的な収穫の始まった小松菜
その後も順調に生育を続け
現在、草丈は20数cm。
もういつでも収穫できそうですが
気になるのは相変わらず目立つ
この虫食いの跡。
葉裏を探すと
やっぱりいました。
ピンセットで捕獲し
速攻「ぷちっ!」
げっ!
こっちにはまたこんなに
アオムシの卵が産みつけられてる。
こっちにはもっと!?
いや、待てよ。
なんかおかしい。
アオムシの卵にしては
1つ1つの大きさが違いすぎる。
手にとってよく見てみると
なんか触角みたいのがあって
足もあって
動いてる
こ、こいつは…
アブラムシだぁ~
アブラムシには確か
牛乳を噴霧して
窒息させるのが有効らしいんですが
もちろん、今
手元に牛乳はありません。
今、手元にあるのは
いつものこいつだぁー
性懲りもなく
またやってしまいました。
でも、薄めてあるから平気でしょ。
さぁ、ヨトウ虫には割と効果を発揮し
アオムシにはからっきしダメ
キャベツには重大なダメージを与えた
我がコーヒースプレー。
アブラムシに対しては
果たして、その効果やいかに?
結果は週末にまた様子を見てからアップしま~す。
あっ、しまった。
また、間引くの忘れてた。
赤字返済のための
義捐金を募集しております。
面白かったら↓ポチっとね

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ



- 関連記事
-
-
アブラムシには牛乳スプレーって都市伝説じゃないですよね?in小松菜(・・*))((*・・)んーん 2016/12/29
-
コーヒースプレー。アブラムシには微妙with小松菜(+△+;) トホホ 2016/11/23
-
こ、こいつはアオムシの卵じゃない with 小松菜 キャ━(*≧∇≦*)━☆★ 2016/11/19
-
コーヒースプレーの効き目を検証 with 小松菜☆~(^-゜)v 2016/11/09
-
採れた小松菜、茹でたらこれっぽっち…(=□=;)ショック 2016/10/26
-
スポンサーサイト