この時期お世話を怠るとえらいことに…ゲッッッ(○Дo;)
今日は上の子供たち2人が
イーアスに行ってきました。
もちろん僕は『ちはやふる』とか
あまり興味ないので
最初から観るつもりはなかったんですが
誘ってくれないのも
ちょっと寂しいなぁなんて思ってたら
一番下のヒナが
「パパ、ひーちゃんが
一緒にプリキュア観てあげるから
だいじょうぶ」だって。
う~ん、プリキュアは勘弁してほしいなぁ
『リメンバーミー』じゃダメ?
さてさて、そんな今日の「野菜」ブログは
久しぶりにニンジンのお世話。
確か1月以上前の2月4日に
追肥をしたんですが
最近の暖かさで
すっかり葉色もよくなりました。
でも同時に雑草も
かなり増えてきちゃいましたよ。
空いてるマルチ穴はもちろん
ニンジンが生えてる穴からも
にょきにょき。
この時期に
ある程度抜いとかないと
あっという間に
雑草畑になっちゃうんですよねぇ
ふぅ、大分
さっぱりしました。
そうそう、こんな虫が
結構出てきましたが
なんて言うんでしょうねぇ?
害虫かどうかも
分かりませんでしたが
一応、全部処分しときました。
ついでに
同じく2月4日に種蒔きして
ほとんど芽が出なかったこの辺りに
もう一度種を撒いときました。
おっ、今頃出てきた芽もありますね。
蒔いたのは前回と同じ
芯まで赤い「あまうま耐病ニンジン」です。
ちょうど種蒔き適期になったので
今回は大丈夫かなぁ
さらに、ついでに
まだ間引いてないところから
軽く間引き収穫。
間引きの割には
結構大きいのが採れましたよ。
ありゃ、これは
割れちゃってる
結局大小合わせて
12本収穫。
まあ計上は
買わなくても済むといった意味で
ざっと5本分ってとこでしょうか?
ここまで年末から
全くニンジンを計上してなかったので
そろそろまとめて計上すると
12月27日に2本
1月12日に4本
2月4日に2本で
今回のと合わせて合計13本収穫。
今日の時点で
ニンジンは税込1本51円。
よって51円×13本=663円
ここまでの黒字が17,039円なので

本格的な周年栽培には
まだまだほど遠いですが
頑張って自給率100%を
いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング






- 関連記事
-
-
花盛りのニンジンはリセット中f(´-`;)ポリポリ 2018/06/09
-
ニンジンに異常事態発生!! ゲッッッ(○Дo;) (○Дo;) (○Дo;) 2018/04/09
-
この時期お世話を怠るとえらいことに…ゲッッッ(○Дo;) 2018/03/18
-
調子に乗って失敗しちゃいました|||(-_-;)||| 2018/02/19
-
ひょっとしてニンジンには追肥も間引きもいらない!? (◎。◎)! 2018/01/17
-