サニーレタスが発芽しましたぁ\(≧∇≦)/
さてさて第3弾に行く前に
ちょっと恥かしいお知らせを(≧ミ≦)
実は今朝、そろそろ
トウモロコシの畝を作ろうと思って
畑を耕してたんですが
一番端の芝の根が
入り込んだ部分にスコップを入れ
掘り返そうと思った瞬間
ぴきっ(||| ̄▽)/ゲッ!
あっ、やっちゃいました
何をかって?
腰ですよ、腰。
実は学生時代から
ヘルニア気味なんです。
最初は平気かと思ったんですが
ソラマメの様子を見ようと
屈んだら、それっきり
ほとんど動けなくなっちゃいました。
あ~あ、こんないいお天気なら
黒マルチかけとけば
相当、地温をあげられたのになぁ。
さてさて、気を取り直して
発芽シリーズ第3弾はサニーレタスです。
今回蒔いたのは
実は一昨年に買って
庭に蒔いたんですが
温度が高かったせいか
ほとんど発芽しなかったんです。
で、種袋を見ると
ちょうど今が
撒き時スタートの時期。
有効期限が
去年の3月で切れてるので
ちょっと多めに蒔いたのが
3月17日のこと。
そして発芽が始まったのは
6日後の3月23日。
良かった
種、ダメになってなかった~
なんてほっとしてたんですが
3月25日には
ちゃんとたくさん発芽してます。
2年前と変わらず
発芽率80%以上は
キープされてるみたいですね。
うーん、ちょっと
徒長気味かな?
アブラムシにやられちゃったので
どうにかこいつで
挽回したいとこです。
あっ、その前に
いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング






- 関連記事
-
-
サニーレタス、マルチ焼けしちゃうだろうなぁ(―ω―;) (―ω―;) (―ω―;) 2018/04/21
-
これって病気じゃないですよね?ひょろひょろサニーレタスを強制自立|||(-_-;)||| 2018/04/16
-
サニーレタスが発芽しましたぁ\(≧∇≦)/ 2018/03/25
-
うそでしょ!うちの冬越しレタス、ジ・エンド━(∥◯Д〇)→ 2018/03/24
-
レタスが上手に育ちましたぁ!バンザ~イ\(*^Ο^*)/ 2018/03/16
-