ついにビーツを初収穫!【ヤッタ━(≧▽≦)━☆゚・:*☆】
いやぁ、最近すっかり
暖かくなりましたね。
いや、暖かいというよりむしろ
もう暑いくらい。
これは畝作りを急ぎたいとこですが
相変わらず腰の状態が…
というわけで
今回はほぼほぼ
お蔵入りと思われていた
ビーツ初収穫の様子です。
デトロイト・ダークレッドを蒔いたのは
去年の10月8日のこと。
もう収穫時期は
とっくの昔に過ぎてます。
もう収穫は諦めて
特に世話をすることもなく
そのまま放っておいたんですが
最近の暖かさで一気に復活。
葉も青々として
なんだか根っこも
膨らんできましたよ。
こっちも。
で、3月26日に
一番大きなこの株を
収穫してみることにしました。
僕は、腰の痛みが引かないので
末っ子ヒナに助っ人を頼みました。
おっ、結構大きくなってますよ。
こんなおまけも
付いてますが…
ついにビーツを初収穫。
大きさを計ってみると
ちょうど5cmくらいで
収穫ぎりぎりのサイズ。
まだ味見はしてませんが
友人のネイティブにもらって食べた
ピクルスがとっても美味しかったので
最初はピクルスにしてみようと思ってます。
ちょっと話が逸れますが
今回不織布の中に
こんな虫が大量に。
こいつらは一体なんでしょうねぇ。
どうやら最近羽化したようですが
不織布から出られず
大量死しちゃったのかな?
いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング






- 関連記事
-
-
ビーツはやっぱり土寄せが大事(`・ω・´)シャキーン 2018/04/25
-
やっぱり蒔き時を守らないとダメですね ビーツ編 (´Å`;;)トホホォ・・・ 2018/04/15
-
ついにビーツを初収穫!【ヤッタ━(≧▽≦)━☆゚・:*☆】 2018/03/27
-
ひょっとしてこのビーツ、もう無理な感じ?(*ーωー)ウーン 2017/12/09
-
間に合うかなぁ?食用ビーツ「デトロイト・ダークレッド」ε=ε=┌(;-.-)┘ 2017/10/20
-