ついに待望の春キャベツ初収穫!肝心の重さは?(☆ω☆)きら~ん
昨日は気温の割に湿度が高く
思った以上に蒸し暑く感じる日でしたね
今日と明日は雨にもかかわらず
最高気温は20℃越え。
こんな日は野菜の病気が心配になります
さてさて、そんな今日の「野菜」ブログは
人生初の春キャベツ収穫の様子
定植したのは
1月9日と大分遅め。
ちゃんと薹立ちせず
収穫出来るか心配だったんですが
4月20日には
大分しっかり結球してきましたので
試しにどれか収穫してみましょう。
さてさて、どれに
したものかな?
あれやこれやと吟味していると
げげっ!虫食い発見
しかもこんなにたんまり
お土産も残されてますよ。
こりゃ中まで
食い破られてるパターンかな。
で、結局
これが一番小さめだったんですが
このままみすみす
虫の餌食にされるのは癪なので
思い切って収穫。
手のひらに載るような
ミニミニサイズです。
たったの477g。
どうやら見た目も重さも
ミニだったみたいですね。
でも病みつきキャベツで
食べてみたら
柔らかくて
とっても美味しかったですよ
因みに虫はどこにも
見当たらなかったので
昼間は土の中に隠れてるみたい。
ってことは犯人は…
続いて、妻が回鍋肉を作るので
もっとキャベツが欲しいと言われ
4月23日に改めて収穫。
どれももう
いつでも収穫できるほど
しっかり巻いてますが
これはよく見ると
横に裂け目が出来てて
てっぺんが妙に
隆起してきてるような。
ホントは師匠たちに
どれを収穫するか
見立ててもらおうと思ったんですが
結局、このとんがり帽子を
早速いつもの身体検査をすると
おー、ぎりぎり1kg超えてます
初めての春キャベツは
回鍋肉が楽しみです

いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング






- 関連記事
-
-
これはアップしたくなかったなぁ。悲惨なキャベツの様子です(´Å`;;)トホホォ・・・ 2018/09/01
-
春キャベツは双子、三つ子は当たり前?Σ(=゚ω゚=;) マジ! 2018/05/08
-
ついに待望の春キャベツ初収穫!肝心の重さは?(☆ω☆)きら~ん 2018/04/24
-
これは一体何なんですか?春キャベツの異変!? (=□=;) 2018/02/24
-
ちょっぴり閲覧注意!?夏蒔きキャベツは有終の美を飾れませんでしたぁ(/T□T)/~~ 2018/02/22
-