ついに対アブラムシの究極生物兵器投入!その名もテントウムシ大作戦d(-д☆)キラリ
みなさんはゴールデンウィーク
いかがお過ごしですか?
今年は最大9連休。
旅行とかに行かれる方も
多いんだろうなぁ。
でも残念ながら学校は暦通り。
今日も明日も仕事です
さてさて、そんな今日の
「野菜」ブログは
アブラムシ撃退のために
急遽雇った
可愛い必殺仕事人のご紹介
うちのソラマメは
相変わらずアブラムシだらけ
取っても取っても
後から跡からどんどん湧いて出てきます
そりゃそーでしょ。
なんせアブラムシは
交尾もせずに雌だけで
毎日5匹の幼虫を産むらしいですから
あーあぁ、
テントウムシの団体さんでも
やって来てくれないかなぁ
なんて思ってたら
ある日、ナナが
「パパ、テントウムシが
いっぱいいるとこあるよ!」
って。
マジで?
早速、昨日
ナナとヒナを連れて
テントウムシ採集に行ってきたんですが
確かにテントウムシがたっくさん
でもすぐに
葉っぱからポロッと落ちちゃうので
それでも3人で
50匹くらいは集めてきました。
早速、ソラマメに放すと
最初は見知らぬ場所で
右往左往してたんですが
ひとたびアブラムシを見つけると
早速お食事開始。
あっちでむしゃむしゃ
こっちでむしゃむしゃ
夕方くらいにもう一度
まだいるかなぁ
なんて思いながら行って見ると
すっかり満腹で
すやすやお休みになってる
テントウムシもいましたが
こっちはまだお食事中。
成虫ではなんと1日100匹も
アブラムシを食べるらしいですから
今度こそ期待できそう。
そうそう、アブラムシの幼虫も
ゲットしてきましたよ。
幼虫は1日20匹程度しか
食べないらしいですが
これもいずれ成虫になって
大活躍してくれるはず。
さてさて、ついに始まった
究極のテントウムシ大作戦。
うちのアブラムシを
一掃して欲しいとこですが
果たしてどうなるでしょうねぇ
いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング






- 関連記事
-
-
ひょっとしてソラマメは不発?(+△+;)(+△+;)(+△+;) 2018/11/19
-
ソラマメ死亡!収穫は?━(∥◯Д〇)→ 2018/05/23
-
ついに対アブラムシの究極生物兵器投入!その名もテントウムシ大作戦d(-д☆)キラリ 2018/05/01
-
祝!ソラマメ初収穫♪でもまたまたアブラムシが大量発生━(∥◯Д〇)→ 2018/04/27
-
ついにソラマメにもあいつらが…(=□=;) (=□=;) (=□=;) 2018/04/19
-