夏野菜御三家のピーマン、ついに登場(`・ω・´)シャキーン
前回、夏野菜の1つ
ナスが登場して以来
もうずいぶん経っちゃいましたね。
ちょうど1週間くらい?
すっかり賞味期限切れの感がありますが
今日はもう1つの夏野菜
ピーマンの様子をご報告。
定植したのは
ほぼ1か月前の5月6日。
苗も大分
大きくなったように見えたんですが
植えてみたらしょぼっ。
ピーマンは大株にしてから
植えた方がいいらしいんですが
この後テストが控えていたので
とてもお世話する自信がなかったんですよねぇ。
種からピーマンを育てるのは
初めてだったので
どーなることかと思ってたんですが
5月31日にはこのサカタのタネの
大分ピーマンらしくなってきて
花が咲きましたよ。
同じくサカタのタネの
やっぱり蕾が見えてました。
一番心配なのはタカヤマシードの
でもこれも
蕾が見えてるので
大丈夫かなぁ?
なぜか畝の長さの都合で
ピーマン2株、パプリカ2株
万願寺とうがらし1株になっちゃいましたが
このまま順調に育ってくれれば
十分、収穫できそうですね
いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング






- 関連記事
-
-
ピーマンはダメだなぁ(´Å`;;)トホホォ・・・ 2018/07/27
-
万願寺とうがらしはいったい…|||(-_-;)||| 2018/06/27
-
夏野菜御三家のピーマン、ついに登場(`・ω・´)シャキーン 2018/06/03
-
今年は余裕で、来季に向けてのどっさりピーマン、ポットあげ"σ( ̄^ ̄;)えっへん 2018/03/31
-
ピーマンの育苗はかなり苦戦中w(×○×)w 2018/03/02
-