トウモロコシ、ついに初収穫!キタァアアァァ━(゚∀゚)━ァアァアァ!!!
ブラジルが
ついに爆発しましたね。
土壇場までコスタリカに
苦しめられましたが
最後はコウチーニョとネイマールの
2枚看板が見事にゴール。
アルゼンチンを倒したクロアチアもそうですが
ブラジルに負けたコスタリカも
めちゃくちゃ強い。
こんなとこと日本が当たったら
どんだけずたずたにやられちゃうのか
心配になっちゃいます。
さてさて、そんな今日の「野菜」ブログは
まさにずたずたにやられちゃった
うちのトウモロコシの初収穫
今年はネットの掛け方が悪く
すっかりアワノメイガに入られちゃったんですが
トウモロコシの敵は
アワノメイガだけじゃなく
スズメも大敵なんですよねぇ
先日も畑に行って見ると
スズメが止まってたんですが
トウモロコシを見てみると
ほらっ、ネットの中に
屑みたいなのが散らばってます。
慌てて収穫してみると
ネット越しでもこんなに
削られちゃってます。
危ない、危ない。
ネットをかける前はよく
芯だけにされちゃったっけ。
あっ、やっぱり
こいつも居た。
でも実の部分は平気そう?
思ったより実も詰まってますね。
ついでに他のも
ひげが大分茶色くなったので
急遽、初収穫といきますか。
あっ、やっぱりここにも
こいつが居た。
でも実の部分は
ぎりぎりセーフ?
うーん、こっちは
実の詰まり方がイマイチ。
この日は取りあえず
ケンカにならないよう
子供たちの分3本収穫。
去年の初収穫は
7月14日だったので
1カ月近く早いですね
かなり甘いと思ったんですが
子供たちの判定は
「うーん、美味しいけど
去年の方が美味しかったかも」
だって。
そして昨日
たまたま早く帰宅したら
ナナがもう帰ってて
「ぱぱぁ、トウモロコシって
もう採れないの?」って。
昨日食べたばっかだよね…
そりゃ、今年は
2果取りを目指してたので
収穫できそうなのが
まだまだあります。
ってなわけで
この日はナナが収穫。
この日も子供の人数分
3本収穫。
ミディアムサイズと言うだけあって
かなり小ぶりですが
子供のおやつにはぴったりサイズ。
むしろ、いつもは半分にするので
誰が太い方で誰が細い方かもめるので
ちょうどいいかも。
何気の今年のトウモロコシも
成功って言えるかな?
でもここで妻が
「何でいつも3本しか採ってこないの?
4本採ってきてよ!」
やっぱり僕は
頭数に入ってないんですね…
いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング






- 関連記事
-
-
今年のトウモロコシ、500g越えが期待出来そう!? ワク♪〃o(*´▽`*)o〃ワク♪ 2019/06/06
-
I’m back!クリケットがブログ村に帰ってきましたぁ(≧▽≦)キャ~~ 2019/05/07
-
トウモロコシ、ついに初収穫!キタァアアァァ━(゚∀゚)━ァアァアァ!!! 2018/06/23
-
今年はアワノメイガに完敗(+△+;)(+△+;)(+△+;) 2018/06/21
-
今年もトウモロコシの虫対策は水切りネット"σ( ̄^ ̄;)えっへん 2018/06/06
-