こ、この雑草に埋もれてるのは一体…Σ( ̄▽ ̄ノ)ノえっ!
ふぅ、やっと
テストの返却も終わりました。
実はこの時期は
夏休みの宿題も作らなくちゃいけなくて
めちゃくちゃ辛い時期。
もっと前もって
やっときゃ良かったんですが
そこは生徒と同様
切羽詰まらないと
なかなか重い腰が上がらなくて…
でもいよいよ
今週末からは夏休み。
やりたいことが目白押しです。
さてさて、そんな今日の
「野菜」ブログは
すっかり忘れてた
エダマメ収穫の様子です。撤収
久しぶりに畑に行くと
その隣は
エシャレットがあったところで
その隣のこれは一体…
はっ、エダマメだった!
すっかり忘れてましたが
結構実がなって
膨らんでます。
マメ科の根っこに出来る
このこぶみたいなの
確か、窒素分を
貯め込んでるんでしたよね?
頑張って草を抜き
エダマメも無事、収穫完了
結構な量になったので
重さを計ってみると
1.3kgもありました。
実は7月7日にも
後から蒔いたのに先に花が咲いた
直播のエダマメを収穫してました。
葉色が悪くなっていたので
完全に取り遅れたと思ってたら
意外や意外、
これが僕史上最高の実入り。
妻も
「今までで一番
出来がいいんじゃない?」
だって。
そー言えば、去年までは
実がかなり小さかったような。
どうやら今までは
実が膨らむ前に収穫してたみたい。

いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング






- 関連記事
-
-
なぜか枝豆が不発・・・(*ーωー)ウーン 2020/05/24
-
エダマメは収穫時期が大事!(+_+)\アイタタタ 2019/07/25
-
こ、この雑草に埋もれてるのは一体…Σ( ̄▽ ̄ノ)ノえっ! 2018/07/20
-
しまった!エダマメの追肥をし忘れたぁ~w(×○×)w 2018/06/08
-
だから豆類は直播だって!エダマメの話ですw(×○×)w 2018/05/04
-