雪は乗り越えた波平タマネギ。でもやっぱり無理かも┗(-_-;)┛

雪に初霜にと例年になく
様々な厳しさにさらされている
(ってほど経験ないですが…)
タマネギ。
11月7日に定植した方は
霜で根が浮くこともなく
一応、タマネギやニンニクは2年目ですが
去年の今頃は、
全く畑に顔を出さなかったので
以前の様子が全く分からない。
皆さんのブログを見る限りは
似たような感じに見えるので
で、今頃まだ
あーでもない、こーでもないと
騒いでる種から育てた波平タマネギ。
初雪や初霜は
どうにか乗り越えたみたいですが
とても元気そうには見えません。
あの寒波前がこうで
寒波後かこうだから
明らかに、前屈み具合が増してます。
「もう駄目。もう無理。」
って言ってるように見えるのは
僕だけでしょうか?
あっ、こっちは根が浮いちゃってる。
多分霜の影響かな?
帰りに土寄せして帰らないと…
って、まだしないで帰ってきちゃいましたガ━(゚ロ゚;)━ン
作業して汚れた手でカメラを触ると
すぐ壊れちゃうので
いつも一通り写真を撮ってから
作業を始めるんですが
その間に
「あーしなくちゃ、こーしなくちゃ」
と思ったことを忘れちゃうんですよね。
この前もホウレンソウ、
収穫しないで帰ってきちゃったし。
次回からはメモ取りながら
写真撮ろうっと。

赤字返済のための
義捐金を募集しております。
面白かったら↓ポチってとね

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ



- 関連記事
-
-
一か八か、種から育てたタマネギ、今頃定植してみましたが(´Å`;;)トホホォ・・・ 2016/12/24
-
今年のタマネギ、ひょっとして不調?(*ーωー)ウーン 2016/12/15
-
雪は乗り越えた波平タマネギ。でもやっぱり無理かも┗(-_-;)┛ 2016/12/03
-
僕の波平タマネギは雪に埋もれて消えているかも|||(|||゚Д゚|||)|||ガァァァァァァァン 2016/11/26
-
波平スタイルのタマネギ.しょぼすぎます(+ー+)トホホ… 2016/11/13
-