土用の丑の日は江戸時代のキャッチコピー(◎。◎)!
ちょっぴり時期が外れちゃいましたが
この前の土用の丑の日のお話。
皆さん、土用の丑の日って
鰻の味が一番落ちる時期だって知ってました?
当然、鰻の売り上げも落ちるので
頭を悩ませていた鰻屋さんにために
平賀源内が一肌脱ぎ
土用の丑の日を作ったっていうのが
現在の定説。
江戸時代のキャッチコピーが
200年以上経った現代にも活きているとは
まさか平賀源内も
夢にも思わなかったでしょうねぇ
うちはそんなセールスには
踊らされないぞと思って
土用の丑の日翌日の
安売りを狙ってたんですが
いつまで経っても安くならない。
結局、翌日定価で買っちゃいましたよ。
肉厚でなかなか美味しそう
と思ったんですが
ちょっと味がしょっぱめ。
結構高かったんだけどなぁ。
お吸い物は
僕のリクエストのけんちん汁。
でも残念ながら
里芋はこの時期手に入らなかったみたい。
このアサリ蒸しは
前日、味噌汁にするはずだったのを
妻が忘れた大粒アサリ。
これはうちで採れたキュウリの
ザーサイサラダ。
中華風でしたが
意外に美味しかったですねぇ。
さてさて、こんな鰻じゃ
せっかくの鰻の気分が満たされないので
近々、美味しい鰻屋にでも行ってきますか。

いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング






- 関連記事
-
-
運動会は年に3回!お弁当作りで大わらわε=ε=┌(;-.-)┘ 2018/09/10
-
今年はサンマが大豊作!早くも脂がのりのりですο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ 2018/08/29
-
土用の丑の日は江戸時代のキャッチコピー(◎。◎)! 2018/07/26
-
今日の献立はナスづくし with ナスのはさみ焼き(@^▽^@) わーい 2018/07/20
-
今夜はナスのフルコース!やっぱり採りたてナスは最高で~す(o*≧▽≦*o) 2018/06/22
-