今年はヨトウムシ除けコンパニオンプランツは用無し?キャベツは絶好調\(≧∇≦)/
今年も台風などの影響で
これから野菜の高騰が懸念されてますが
うちの農園は不況知らず。
今年はキャベツが絶好調です。
今回遅ればせながら
やっと1回目の追肥をしたんですが
もう70cmの畝幅いっぱいに
葉っぱが広がってます。
中心部分も
大分巻きが進んでますよ。
去年の大玉キャベツは
11月23日が初収穫だったんですが
今年はちょっと早まりそうかな?
今年も一応
ヨトウムシ対策用の
コンパニオンプランツとして
株間に葉大根を蒔いたんですが
今年はどうやら
用無しかも?
そうそう台風で
マルチを剥がされちゃった畝には
もう1度マルチをかけ直しました。
幸い、元のマルチが
防虫ネットで止まってたので
それをそのまま再活用。
ほら、結構きれいに
張れましたよ。
因みに、この空いた穴に
昨日アップした
レタスを定植してあります。
さてさて、次回はいよいよ
冬野菜の王様

いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング






- 関連記事
-
-
祝!2kg越えのキャベツ初収穫ο(≧▽≦ο)))うれし~ぃ 2018/11/29
-
キャベツ、2kgには届かず(>ω<)もきゅ~ 2018/11/12
-
今年はヨトウムシ除けコンパニオンプランツは用無し?キャベツは絶好調\(≧∇≦)/ 2018/10/10
-
キャベツはどうにか無事でした「(^-^;) 2018/10/06
-
キャベツ「新藍」、どうにか復活∂(o^O^o)∂やったー! 2018/09/05
-