しまった~!キャンディラディッシュにお尻が出来てる~v(≧□≦)v
先週、収穫しようかどうか迷った
今年の新色キャンディラディッシュ。
1週間経ったら
傷んだ葉が目立ってきました。
肝心の根の部分も
つやが無くなり
なんだかしわが寄って
急に老けこんだように見えます。
恐る恐る抜いてみると
やっぱり割れてる~
こんなにぱっくりお尻みたいに。
なんだか全体的に粉をふいたみたいに
白っぽくなって
あんまり美味しそうにみえないですねぇ。
やっぱり収穫時期を
完全に逃しちゃいましたねぇ。
これが週末農民の辛い所。
毎日見に来れればいいんですが
最近は夜明けは遅いし、日没は早いで
僕が家を出る時も帰ってくる時も
すでに真っ暗。
そんな出来栄えなど
全く気にならない我が助手は
次から次へと収穫できて
満面の笑み。
おっ、これは形といい
大きさといい、色つやといい
三拍子そろた感じで
美味しそう。
これもまずまず。
あー、でもこっちは
上にお尻が出来ちゃってる。
一度には食べきれないので
取りあえず10株ほど収穫。
残りももう1週間は置いておけないので
比較的早く帰れそうな
今週前半には
全て掘り上げないとですね。
で、肝心のお味の方ですが
まだまだ生で全然美味しく頂けました。
というか生で丸々食べた方が
美味しいかも。
甘みたっぷりの大根のような味で
順番が逆になっちゃいましたが
昨日の「おうちでごはん」に書いたように
子供たちがバクバク食べてました。
うちの子たちは
赤字返済のための
義捐金を募集しております。
面白かったら↓ポチってとね

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキングへ



- 関連記事
-
-
今年も蒔いたキャンディラディッシュ(≧▽≦)キャ~~ 2017/10/11
-
やっぱり自家製は別物!キャンディラディッシュの甘酢漬け(≧ε≦)ノ〃 2016/12/09
-
しまった~!キャンディラディッシュにお尻が出来てる~v(≧□≦)v 2016/12/06
-
さすがに雪には弱かったキャンディラディッシュ(+_+)\アイタタタ 2016/11/28
-
そのパッケージに偽りなし。秋の新色キャンディラディッシュ(@^▽^@) わーい 2016/11/24
-
スポンサーサイト