こんなのこそっと始めてました(*^-^*)>"
稀勢の里、4連敗しちゃいましたね。
横綱の初日からの4連敗は
87年ぶりの不名誉な記録らしいですが
今日から休場か
はたまた引退か…
今場所は一人横綱だけに
なおさら辛いとこですが
お隣の牛久出身なのでどうにか
もうひと踏ん張りして欲しいとこです。
さてさて、そんな今日の
「野菜」ブログは
こっそり始めたレタスの様子。
10月の初めに定植した
耐病大玉レタスは
ネキリムシやアブラムシの総攻撃に遭い
あえなく撤退。
もう今年はレタスは
諦めようと思ってたんですが
先日、HCに行ったら
こんな苗が目につきましたよ。
そんな時、師匠の
「HCの苗から出直してこい!」
という言葉が脳裏に浮かび
即座に購入。
(いやホントは
「苗はまだ売っているはずですよ」
という優しいアドバイスでしたが「(^-^;))
そしてその横にあった
このワインレッドに輝く葉っぱを見た瞬間
教授の収穫した
美味しそうなワインドレスが目に浮かび
これも即座にお買い上げ。
でも元のレタスの場所はもう
水菜を蒔いちゃったので
どこにしようか迷った挙句
キャベツを収穫して空いた
この日当たりのいい一等地に決定。
結構大きくなった
ついでに抜いちゃいましょう。
葉大根とは思えない
立派な根がついてました。
こんな感じでいーかな?
まだまだチビたんで
かき取り収穫はいつごろかなぁ
なんて思ってたんですが
3日後の11月11日にはもう
ずいぶん大きくなってました。
これなら今週末には
ちょっぴり収穫出来るかも。
でもまた

いつも応援ありがとうございます。
何かコメントも残して頂けたら
こちらからもお邪魔できるので
よろしくお願いしま~す
アドレスも忘れずにね
↓ポチっとね
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング






- 関連記事
-
-
レタスは奴らの青山一等地!?アブラムシ、以前健在(´Å`;;)トホホォ・・・ 2018/12/21
-
奴らがレタスにやってきた~(+△+;)(+△+;)(+△+;) 2018/12/07
-
こんなのこそっと始めてました(*^-^*)>" 2018/11/15
-
久々のアップは悲しいお知らせ!あっけなくレタス終了…━(∥◯Д〇)→ 2018/11/04
-
台風で行方不明だった苗発見!秋の新作「耐病大玉レタス」定植で~す(*^-^*)>" 2018/10/09
-